金曜日の夜、仕事を終えて速攻でアパートへ帰って、すぐにセントレアへ出発。中島公園付近のホテルに2連泊です。札幌へ行く時、ついつい選んじゃうのは中島公園。札幌駅前や大通のようなざわめきより、ちょっとノンビリした感じが好きです。
試合は土曜・日曜とあって、1日観ようか、2日とも観ようか迷ってたけど、土曜日はバーゲンを楽しむことにしました。前回来た時に、探し歩きに歩きまわって結局見つけられなかったブーツを、今度こそ買おうと思って。どちらにしても、競技場へ行ったら滑って転びそうな普通のスニーカーを履いて来ていて、買った方が良かったと思うし。
デパートの靴売り場で、色々と試し履き。気に入ったのと出会えたので「じゃ、コレください」ってお姉さんに言ったら、「靴底どうしますか?」って、バラバラと靴底のサンプルを見せてくれました。
加工料が3,000円ほどする(!)と言われたので「それ、しないとダメですか?」って聞いたら、「しない方もみえますが、しないとチョット危ないと思います」とのこと。ここは言うこと聞いておく事にして、滑り止め加工をお願いしました。
2時間ほどで加工が完了。ヒールのあるブーツを履いた女性が、颯爽と雪道を歩けていたのはコレのお陰だったのね…!って感心しちゃうほど、雪道歩行が快適になりました♪(でも地元で雪のない道を歩いたら、せっかくの滑り止めが擦り減っていくだけです…)

そんな情報も知らずに来てしまったので(っていうか、雪で開始が遅れるんじゃなくて早まることもあるのを初めて知りました!)、着いた時には船木選手が飛び終わっていたのはホントに残念…。
しかも、オリンピック寸前だから結構盛り上がってるかもー☆ってワクワクしてたのに、思ったより観客が少なくて少しさみしかったし。でも、お父さんとお母さんに連れられたワンコも観に来てたから、まいっか。いいなぁ、札幌のワンコは。
結果は、アマン選手がダントツ。素晴らしいジャンプでした!葛西選手は、実は会場では3位でした(その後2位の選手が失格になっていて、順位が繰り上がったのをニュースで知りました)。
帰りは早めに空港へ行こうと思って札幌駅へ行ったら、雪のせいで運行遅れ。高速バス乗り場へ行ったら、もう14:00なのに「本日1便目が出発しまーす」って運転士さんが言ってました。高速道路の積雪がひどくて朝から閉鎖されていたのが、やっと開通したらしいのです。結局、空港に着いたらちょうど良い時間でした。
バンクーバーが楽しみです☆