尾道へ1泊。
京都にいた時お友だちになったIさんと一緒に。
新幹線でストレートに行ったら、アパートから4時間弱で行けちゃうのにビックリ。でも今回は、チケットを間違えて買ってた上に、当日は1本乗り遅れ、他にも色々勘違いしていたら、5時間くらいかかっちゃいました。やっぱり下調べが足りなかったなぁ。ごめんね。
尾道駅(想像してたのより都会チックでびっくり)に着いて、観光案内所でマップや情報紙をもらってから、早速ランチへ。色々迷ったあげく、海のある町ではまずお魚…ということで、尾道水道を臨む小ぢんまりとした和食屋さんでお刺身ランチを食べました。美味しかった♪
夜は「祇園祭」を観たり、8ページでお酒飲んだり、お好み焼き屋さんへ行ったり。
素朴な町なのに、夜も楽しめるなんて☆
宿泊はIさんが探してくれた「B&B潮風」。渡船に乗って、向島まで行きました。大きめだけど普通のお家で、一泊だけ間借りさせてもらった感じ。だから、旅先にも関わらず特別じゃない雰囲気で落ち着いてのんびりできたし、朝ごはんもとっても美味しかったし大満足♪
昔は、休みのスケジュールいっぱいイッパイ使って、あっち行ってこっち行って…って旅していたけれど、こうして滞在型にして、小さな町をぶらり歩きすることもできるようになってきました。特に、素敵なカフェがある町で長く過ごせるなら言うことなしです♪